ネットワークビジネスの被害者の会があるのをご存知ですか?
ネットワークビジネスで被害にあった方たちの情報交換の場となっているようです。
ネットワークビジネスで被害者になるというのは、
自分が被害にあったと認識することですが、
どういった被害が多いのでしょう。
被害者の会訴えている被害というのは、
だいたいが、ネットワークビジネスにおける勧誘時に問題があるようです。
・絶対儲かる
・誰でも簡単に稼げる
・誰も勧誘しなくても大丈夫
・タイトルアップのために在庫をかかえそのために借金までした
・週末はセミナー参加を強制された
・口コミの勧誘だうまくできず、いつまでたってもダウンができない
こうやって被害者の会へ訴えているネットワークビジネスでの被害をみると、
少し疑問にも思えます。
そもそもネットワークビジネスでは、特定商取引法において、
悪質な勧誘、迷惑な勧誘、シツコイ勧誘など、、
禁止されています。
禁止されている勧誘行為を行っているといるネットワークビジネスの会社自体に問題があるといえるかもしれないし、
もしかしたら、
ネットワークビジネスの会社ではなく、
そのディストリビューターたちの勧誘方法に問題があるのかもしれません。
そうでないのであれば、
もしかしたらネットワークビジネスとはいえない、
悪得マルチ商法であるかもしれません。
ネットワークビジネスの被害者の会に入る前に、
ネットワークビジネスを始める際、
ネットワークビジネスの会社なのか、
それとも悪徳マルチ商法なのかを見極める必要があります。
いっそ口コミ勧誘しない、
インターネットでむこうから自動集客するシステムを使って、
家で空いた1~2時間簡単なパソコン操作で
ダウンができます。